日本や世界でのSDGsの取り組み

SDGsランキングの上位3カ国は北欧

SDGsの17の目標達成のため各国では様々な取り組みが行われています。特に優れた取り組みを行っているのは北欧の国々でSGDs達成度ランキングの上位3カ国は、フィンランド、デンマーク、スウェーデンとなっています。この3カ国は、公的福祉制度の充実やジェンダー平等、食品ロスの削減など、毎年大手企業があらゆるアイデアを試行し改善しています。

日本のランキングは全世界で19位とアジア諸国の中ではトップですが、達成すべき課題がまだまだ残っています。中でも日本はジェンダー平等やパートナーシップの実現、気候変動などにおいて「主要または重要な課題が残っている」と評価されています。

このようにSDGsは全ての国が取り組むべき目標ですが、その達成度は国によって大きくばらつきがあるのが事実です。達成上位には北欧やヨーロッパが並び、その後にアジアが続きます。アフリカのような情勢が不安定な地域ではSDGsが理想とする世界とはかけ離れた暮らしが今もなお続いており、達成とは程遠い結果となっています。全世界で達成するために、今後は国同士の協力や企業の活動がさらに重要になってきます。

参照:Sustainable Development Report 2022

企業がSDGsに取り組むメリット

各企業がSDGsに取り組むメリットについてもご紹介していきましょう。1つ目のメリットは、SDGsに貢献する商品を提供していることが消費者からのイメージアップにつながるということです。近年ではIKEAやAdidasやNikeなどの大手企業もサステナブル商品の開発に取り組んでおり、消費者、とくに若い世代からの支持を獲得することに成功しています。

2つ目のメリットとしては、SDGsの一環として社内の環境改善に取り組むことで従業員のモチベーションアップにつながります。活発な意見交換によって社内が活性化することで、優柔な人材の確保も期待できます

SDGsの目標達成に向けて取り組んでいる企業の事例

資生堂

化粧品メーカーの資生堂は、「目標12:つくる責任、つかう責任」に対する取り組みとして、2025年までに100パーセント持続可能なパッケージを実現することを目標にしています。具体的にはリフィル商品の販売や、使い終わった専用パッケージを店舗に持ち込むと洗浄・重点をしてくれるサービスなどをスタートさせました。

公式サイト

アート引越センター

アート引越センターでは「ごみゼロ」「事故ゼロ」を目指すことを宣言しました。使用した段ボールについては回収とリサイクルを行い、さらには紙資源を使わないエコ楽ボックスを開発しています。これらは「目標13:気候変動に具体的な対策を」に対する取り組みです。また「目標8:働きがいも経済成長も」への活動として、業界初の定休日の設定や女性従業員を主体としたプロジェクトを推進するなど、社員の満足度が高い労働環境の整備にも力を入れています。

公式サイト

LION

LIONは菌・ウイルスから身を守る清潔・衛生行動の習慣化としてSDGsの「目標3:すべての人に健康と福祉を」の達成のために活動しています。手をかざすだけで出てくるハンドソープや、自分のイラストがパッケージになるオリジナルハンドソープボトルの作成など、子どもたちが楽しく手洗い習慣を身に付けられる商品開発やイベントを積極的に実施しています。

公式サイト