失敗しないハウスメーカーを選ぶ5つのポイント

安心して依頼できるハウスメーカーを選ぶには、5つのポイントを意識することが重要です。

  • デザイン
  • 構造・工法
  • アフターサポート
  • 坪単価
  • 口コミ

デザイン

ハウスメーカーの多くは、施工プランから間取りや建材、設備などを組み合わせるセミオーダー方式を採用しています。ハウスメーカーによっては得意なデザインが偏っている可能性も高く、ハウスメーカーごとのデザインの特徴を理解しておくことが重要です。シンプルなデザインや北欧テイスト、和モダンなど家のデザインは多岐にわたります。自分の好みのデザインと、ハウスメーカーが得意なデザインが一致する会社を選びましょう。

構造・工法

ハウスメーカーによって、取り扱う構造や工法は異なります。木造や鉄骨などの構造の違いで家の特徴は大きく変わり、それぞれの特徴を理解して構造を決めなければいけません。ハウスメーカーによっては木造しか取り扱っていない会社、鉄骨が得意な会社などさまざまなため、建てたい家の構造を決めてから、相性の良いハウスメーカーを選びましょう。工法も構造によって大きく変わります。それぞれのハウスメーカーが独自の工法を採用しているため、どんな特徴を持つ工法なのかを理解することが重要です。

アフターサポート

アフターサポートの期間や内容は、ハウスメーカーごとに異なります。保証期間が長いハウスメーカーを選ぶと、工事後万が一何かトラブルが起きても安心です。保証には無料・有料のものがあるため、アフターサポートの内容をしっかり理解しましょう。

坪単価

坪単価とは、1坪あたりにかかる建設費用を指します。坪単価が安ければ安いほど、家づくりのコストを抑えることが可能です。複数のハウスメーカーで迷っている際は、それぞれの坪単価を比較して選ぶことも視野に入れましょう。

口コミ

実際にハウスメーカーを利用した人のリアルな声を聞くには、口コミがおすすめの方法です。インターネット上にはさまざまなハウスメーカーの口コミが掲載されているさまざまなサイトがあるため、気になる会社を検索して比較してみましょう。

ハウスメーカー選びのありがちなトラブル

担当者選びに失敗

ハウスメーカーよりも担当者選びが重要

ハウスメーカーにはさまざまな担当者がおり、希望内容のヒアリングやその実現は担当者の力量によって異なります。デザインや構造で見るとハウスメーカー選びも重要ですが、担当者によってハズレはないかを意識してハウスメーカー選びを行いましょう。

トラブル時の対応が悪かった

トラブル時の対応が悪いハウスメーカーを選んでしまうことはありがちなようです。今までの対応がどれだけ良くても、トラブル時の対応が悪ければ良いハウスメーカーとは言えません。イレギュラー時の対応を確認するには、口コミなどを参考にしましょう。

ハウスメーカー選びでのNG行為

ハウスメーカーを選ぶ際、3つの行動はおすすめしません。

予算を決めておかない
複数のハウスメーカーを比較しない
口コミをチェックしない

予算を決めておかないとハウスメーカーの提案をどんどん受け入れてしまい、注文時にはとんでもない金額に膨れ上がってしまうかもしれません。理想の家を建てるためにどれくらいの費用を用意できるか、予め予算を決めておくことが重要です。

最初からハウスメーカーを一社に決めてしまうと、価格やクオリティを比較することができません。失敗しない家づくりのためにも、さまざまな面において複数のハウスメーカーを比較しましょう。ハウスメーカーの比較には、口コミを見るのも大切なポイントです。口コミを見ることで、実際の対応やトラブル時の対応なども知ることができます。