ふるさと納税の簡単な計算方法

ふるさと納税の限度額は、年収や家族構成、税金控除の状況などによって変わります。医療費控除の利用や住宅ローンの有無などでも、ふるさと納税の限度額が変わるため、具体的な金額を知るには詳細シミュレーションが必須です。

簡単にふるさと納税の上限額を計算するのであれば、配偶者控除を行う場合と行わない場合で、下記の表を参考にしてください。

ふるさと納税を行う年の年収(配偶者控除あり)

ふるさと納税を行う年収が高い人ほど、ふるさと納税の上限額が高くなる傾向があります。

独身もしくは配偶者控除のない共働きの、年収ごとの目安額は以下のとおりです。
300万円:28,000円
400万円:43,000円
500万円:61,000円
600万円:77,000円
700万円:109,000円
800万円:131,000円
900万円:153,000円
1000万円:177,000円

ふるさと納税を行う年の年収(配偶者控除なし)

ふるさと納税を行う人の家族構成によって、ふるさと納税限度額が変わります。具体的には配偶者控除の対象となる配偶者がいる場合、16歳以上19歳未満の子がいる場合、限度額が低くなります。子どもがいる場合、人数等で限度額が異なるので、詳細シミュレーションの利用をオススメします。

配偶者控除を利用している場合の、年収ごとの目安額は以下のとおりです。独身・共働きの人よりも1万円程度限度額が減ります。
300万円:19,000円
400万円:33,000円
500万円:49,000円
600万円:68,000円
700万円:85,000円
800万円:120,000円
900万円:141,000円
1000万円:165,000円